クレンジングは化粧をしてない日でも必要?毛穴ケアもできる?
おはこんばんちゎ。
皆さんは毎日お化粧をされていますか?
σ(・・*)アタシはしてません(笑)
化粧をしなくても何とかなるように、眉毛とアイラインはアートメイクしています。
化粧をしていないのでクレンジングはフとしたときにマッサージをする感覚でしていましたが、どうやらそれだけではダメなようです。
そこで今回は、クレンジングは化粧をしてない日でも必要?毛穴ケアもできる?と題してお届けして参ります。
目次
クレンジングとは?
クレンジングとは言葉の通り、汚れを落としたり、洗浄したりするという意味ですが、洗顔とは違います。
クレンジングはメイクを落としたり、毛穴に詰まった角質をキレイにするもので、洗顔はお肌に必要がなくなった余分な皮脂やホコリを落とすものです。
クレンジングも洗顔も洗浄することに変わりはありませんが、クレンジングは主に油性で、洗顔は主に水性の汚れを落とすものとされています。
クレンジングの種類!
オイルクレンジング
オイルクレンジングはオイル状で、しっかりメイクやウォータープルーフのマスカラもスルッと落とすことが出来るくらいよく落ちるクレンジングです。
が、逆にオイルクレンジングは洗浄し過ぎてお顔に必要な皮脂まで落としてしまったりします。
クリームクレンジング
クリームクレンジングはクリーム状で出来ていて、洗浄力はよく落ちるものではウォータープルーフのマスカラも落ちたりしますが、落ちないものもあるので様々となっています。
オイルクレンジングに比べると、洗浄力には当り外れが出やすいですが、洗浄し過ぎることがないのでお肌には優しいですね。
クレンジングジェル
昔は無かったクレンジングジェルですが、ジェル状に出来ていて、こちらも洗浄力は様々でが、クリームクレンジングに比べると洗浄力の当り外れは少ないように思います。
が、やはりウォータープルーフのマスカラなんかは取れない場合もあります。
美容成分がたくさん入っているというクレンジングジェル・クレンジングゲルが販売されているので、今はクリームクレンジングよりも優れたものが多いのかも知れませんね。
クレンジングで毛穴ケアができる?
もちろんクレンジングで毛穴ケアはできます。
毛穴の中に詰まっている汚れを取るためには、まず、肌の表面に溜まっている角質を薄くしてからじゃないと毛穴まで洗浄することが出来ません。
イチゴ鼻になっていたり、毛穴の中の黒ずみをキレイにするためにはクレンジングでまずは表面の汚れを取りましょう。
毛穴は下向きになっているので、クレンジングをするときは下から上に指のはらで丁寧にクルクル回すと良いですよ。
クレンジングは化粧をしてない日でも必要?
角質は毎日どんどん溜まっていくので、クレンジングは化粧をしていなくても必要です。
大切なのは、ゴシゴシ洗って肌に負担を掛けないようにすることです。
化粧をしてない休日でもクレンジングをするように、毎日クレンジングをすると、不要な角質が少しずつ取れていくので、お肌がスベスベもっちりになって、透明感も出て来るようになりますよ♪
まとめ
クレンジングは化粧をしてない日でも必要?毛穴ケアもできる?と題してお届けして参りました。
- クレンジングの種類は主に3種類。
- クレンジングで古い角質を取ると毛穴ケアもできる!
- クレンジングは優しく丁寧に!
- クレンジングは化粧をしてない日でも必要!
という結果になりました。
いかがでしたでしょうか。
毎日ほんの数分で若返りや美肌も期待できるクレンジング。
面倒だからと手を抜かずに優しく丁寧にしましょう。
習慣にして気付いたときには古い角質や毛穴がキレイになってますよ♪
ってな感じで今日はこの辺で。
ヾ(*’-‘*)マタネー♪