ソフトバンクでiPhoneにしたら色んな割引があった!
おはこんばんちゎ。みねやんです☆
au⇒ソフトバンク⇒au⇒ソフトバンクを渡り歩いているσ(・・*)アタシです。
もう家に居ることが多いので、スマホを使う必要がなくなって、親子間での割引があるので、オカンと同じauでガラケーを使ってましたん。
今回変えたのは、某アーティストのチケットがガラケーだと申込すら出来ないので、スマホが必要だったことからスマホに変えました。
チケット取ってライブに行きたいのに、その土台にすら乗っかってなぃのは何だかなぁ~と思ってね。
慌ててスマホに変えようと思ったものの、iPhoneしか使ったことがないので、iPhone一択でどれにしようかな…と。
赤色が欲しかったけど、iPhone8の赤は在庫がなくXRの在庫は有るという状況でしたが、8とXRの価格差が大きく迷った挙句8のゴールドにしました。
ソフトバンクに戻って知ったのは、新しい割引があるってことでした。
そこで今回は、ソフトバンクでiPhoneにしたら色んな割引があった!と題してお届けして参ります。
目次
auからソフトバンクに乗り換えようとしたら特別割引出してきた!
auのガラケーからソフトバンクでiPhoneにしようとしてauに電話をすると、何やかんやで引き止めがはいりまして~、MNP(ナンバーポータビリティー)の予約番号を発行する前に『auで機種変するなら3万4200円の割引を特別にする』という提案をされました。
ちょっと考えながら電話で見積を出してもらうと4000円代。
これイィヤ━━(」*´ェ`)」━━ン
と、思ってauショップに行ったら結局のところ8でも月々7000円ちょぃという見積が出て来たので、お断りしてソフトバンクに乗り換えるために、ショップからまた電話。
何で解約するの?等々、同じことを聞くので、『30分前に同じ話したからもうイィねん!早ょ番号発行して!』言うてもアタフタしてなかなか発行されず、えーらぃ待たされてやっとこ番号入手。
これ、逆手に取ると、機種変だけしたい場合でも電話をしてMNP番号を発行しようとしたら3万4200円の特別割引になるような感じでしたよ。
auで機種変をお考えなら一度、他社に乗り換えるという感じで話をして特別割引をされるようにすると良いかも知れませんね。
ただ、断る理由がハッキリしていて乗り換えるつもりという前提でお話をしないと特別割引の話までされないと思うので、結構時間は掛かります。
時間のあるときにやってみて下さいね。
ショップによって在庫が違うので行く前に確認を!
σ(・・*)アタシのように行ってからガッカリするよりは、行く前に在庫があるかどうかを確かめた方が賢明です。
新しいモデルだと割と在庫はありますが、1つ前の機種だとショップによって在庫が大きく変わってきます。
ちなみに、au玉出店ではiPhone8の在庫はシルバーのみ。
ソフトバンク住之江店ではシルバーとゴールドでした。
どうしても欲しい色がある場合は行ける距離のショップを探して在庫の有無を確認することをオススメします。
色に拘りがなければ近くのショップへ行くのが便利でしょう。
ソフトバンクでiPhoneにしたら色んな割引があった!
下取り
まぁ、ガラケーの下取りなんで、月々100円で24回の2400円引なだけですが、無いよりあった方がイィので下取りに出しました。
おうち割 光セット
家のネット回線が未だにADSLでYahoo!BBを使っていたので、おうち割 光セットにも加入しました。
工事が混んでいるようでスグにとはいきませんでしたが、こちらは2年縛りがあるとはいえ、毎月1080円割引になるのでお得ですよね。
スマホスタート割
スマホスタート割は1年間1080円引になるというものです。
スマホスタート割を適応させるには最初にデータ定額の5Gを選ばないといけないですが、スマホスタート割とセットになっているようで使わなくても5G契約が必要です。
が、帰宅後に一番安いミニモンスター(~1G)に変更すればイィだけなので、契約さえしてしまえば大丈夫ということですね。
体組成計割
何故かは分かりませんが、体組成計がソフトバンクで販売されているようで、それを購入すると772円×24回分割引されるようです。
モノ自体は18528円のようですが、何がどーなってか、契約すると安くなるので、こちらも契約しました。
2年後に体組成計をどうするのか気になるところですよね。
返却等はせず、そのまま使用して良いんだそうです。
子育て応援クラブ
小学校6年生までの子供が居る場合は、子育て応援クラブに入るとデータ通信料が子供の誕生月に初回3000円、2年目以降は1000円の割引がされます。
まぁだいたいの方はデータ定額プラン内で収まるように使用されているでしょうし、σ(・・*)アタシのようにPCがメインだと余り恩恵は受けれませんが、無いよりはあった方が…で申込しました。
他にはMyフォトというのがあり、フォトブックや写真プリント、カレンダーを毎月1つ作成出来るあぷりがあったり、ライフエールというレジャー施設や家事・育児などの生活を応援する特典が利用出来るんだそうです。
MyフォトもライフエールもQRコードを読み取って登録しないといけないですが、最大7ヶ月間無料の特典があるので、よく調べてみるとお得に使えるかも知れませんね。
ハートフレンド割引
障害者割引です。
手帳や証明するものがあれば、毎月1000円の割引を契約している限りずっと続くものだったと思います。
この割引は他社ではないですよね。
キャッシュバック
今なら1万1000円のキャッシュバックorヤフーショッピングで使えるTポイントをもらえます。
ヤフーショッピングで使えるTポイントは固定期間のものなので、使えるのがヤフショやGAOなどに限られます。
これはキャッシュバックの方がお得なので、キャッシュバック一択ですね。
振込はヤフーウォレットに登録している銀行へ2~3ヶ月で振り込まれるようです。
学割放題・みんな家族割+
学生の方や、家族全員で使うなら学割放題やみんな家族割+もあるのでお得ですよね♪
まとめ
今回はauとソフトバンクの比較で、ソフトバンクでiPhoneにしたら色んな割引があった!と題してお届けして参りました。
- auよりソフトバンクの方が色んな割引がある!
- auで機種変をするなら他社に乗り換えということでMNP予約番号をもらうように仕向けると特別割引という名の割引が受けれる!
- auのMNP予約番号はなかなか発行してくれない!
- ソフトバンクでもアレコレ割引やら特典を出してくるので、乗り換えに時間が掛かる。
- おうち光は代理店で契約すると2万円のキャッシュバックがあるところもある!
という結果になりました。
いかがでしょうか。
ちなみに、ソフトバンクでiPhone8とiPhoneXRだと、8は割引が出来るけど、Xシリーズでは出来ない割引もあるそうです。
見積を出してもらうと、色んな割引を付けて3ヶ月目以降の支払額は8で3000円ちょい、XRで4000円ちょいでした。
ガラケーで2000~2500円くらいの支払いだったので、3000円ちょいでiPhoneを持てるならそれでイィと思いました。
キッカケはチケットを取りたいという一心からでしたが、OSの更新で10以降じゃないとダメというクーポンなんかも出て来てたので、σ(・・*)アタシにとっては良い結果となりました。
ってな感じで今日はこの辺で。
ヾ(*’-‘*)マタネー♪