おすすめクレジットカードを比較!効率的にポイントを貯める?
おはこんばんちゎ。みねやんです☆
娘が夏風邪をひいてテンヤワンヤになっていたσ(・・*)アタシです。
どうやら今年の夏風邪は長引くようですね。
皆さんも手洗いをしっかりして予防して下さいね。
さて、今日は普段から使っているクレジットカードがお得に使えているのか?など、おすすめクレジットカードを比較!効率的にポイントを貯める?と題してお届けして参ります。
目次
楽天カード
楽天ショップでのお買物は100円1Pが基本になっているので、楽天ショップをよく利用する方は、楽天カードを持っておくとお得にポイントが付与されます。
楽天ショップでは、ポイント倍率が上がることが多いのも良いですね♪
街での利用は100円1Pであったり200円1Pと変動はしますが、ダイコクドラッグでは200円1Pになっています。
ただ、ダイコクの場合はクレジットカードと別にダイコクポイントカードを作らないと医薬品5%OFFが適用されないのでご注意を!
楽天ショップ以外でも100円で1Pや、200円で1Pのポイント付与があるので、固定費を楽天カードで支払うようにすれば、結構アッという間にポイントが貯まってますよ♪
Yahooカード
Yahooショッピングをよく利用される方は、Yahooカードをメインに利用するのが良いでしょう。
Yahooショッピングでは必ずポイント倍率が上がりますし、100円1Pというのも嬉しいところですね。
ただ、倍率が上がった分のポイントは期間限定ポイントになるので、割と使える期間が短いです。
YahooにはYahoo基金というものがあり、極僅かな数ポイントの期限が近付いていて、何も購入する予定が無い場合にσ(・・*)アタシが寄付する先は『犬・猫を救おう』という団体へ寄付してます。
Yahoo基金では色々な寄付先が選べるので、これと思ったところへ寄付することができるので、貯まったポイントを無駄にすることなく使えますよ。
セゾンカード
セゾンカードが売りにしているのが『永久不滅ポイント』ですよね。
確かに永久不滅ポイントと聞くと知らない間にポイントが貯まっていて、好きな商品に交換出来たり、翌月の支払いに使えたりしますが、1000円で1Pしか付与されないので、なかなかポイントは貯まりません。
σ(・・*)アタシも昔はメインに使っていましたが、1000円1Pよりも100円1P付与される方が取りこぼしがないと思い、今は楽天カードをメインにしています。
イオンカード
イオンをよく利用する方はWAONポイントやときめきポイントが貯まるイオンカードをメインにするのが良いでしょう。
カードのデザインも豊富で可愛いので良いのですが、残念ながら我が家の近くにはイオンがなく、ネットショップだけでの使用になるので、使っていません。
選ぶカードの種類にもよりますが、カード払いをすると5%OFFになる提携カードもあるようです。
よく利用するショップと提携しているとどんどんポイントも貯まりますね♪
WAONポイント
電子マネーで貯まるポイントで、ときめきポイントに交換できます。
ときめきポイント
クレジットカードで貯まるポイントで、WAONポイントに交換できます。
YOSHIKIカード
はい、その名の通り、カードを使用してポイントを貯めると、よっちゃんに会えるやらグッズがもらえるという特典が付いたカードです。
つい最近までUNDERGROUND KINGDOM VISAカードしか無かったんですが、楽天YOSHIKIカードが加わりました。
他にはYOSHIKITTYカードというものもあります。
UNDERGROUND KINGDOM VISAカード
三井住友VISAカードのYOSHIKIバージョンで、通常カードとゴールドカードがあります。
YOSHIKIカードを持っているとコンサートやディナーショーチケットが最優先で抽選対象になったり、ポイントを貯めてグッズやよっちゃんに会えるという特典もあります。
コンサートも少なく、ポイントもなかなか貯まらないのに年会費1200円+税は毎年引かれるのでσ(・・*)アタシは解約しました。
デザインはよっちゃんの流し目な感じです。
ちなみに、ポイントは1000円1Pなので、会うという特典を達成するためには1万ポイント必要なので、ポイント有効期限の2年(通常カード)で考えると1年で500万円の利用をしないといけないということになります。
3回会える権利を持っているという方がテレビに出演されていましたが、実現していないそうです。
が!
テレビ出演時によっちゃんも出演していたので会えてますね(笑)
楽天YOSHIKIカード
楽天が発行しているYOSHIKIカードで、既に楽天カードを持っていてYOSHIKIカードにする場合は、先のカードを解約してYOSHIKIカードの申込という流れになるので、再審査されます。
メインカードを楽天カードにしていて色々と手続きが面倒なので、σ(・・*)アタシは今のところ所持していません。
が!
今年(2019年)『Rakuten Optimism 2019』の8月3日に、カード会員特典としてよっちゃんがステージでショーを行うというものに応募できたんです!!
これは所持していなくて後悔です(・´ω`・)ショボーン
国際ブランドはマスターカードのみとなりますが、限定特典が今後も色々な特典が展開されそうなので、切替をしようかどうか迷い中です。
ちなみに、年会費は無料で100円で1P貯まります。
まとめ
おすすめクレジットカードを比較!効率的にポイントを貯める?と題してお届けして参りました。
- よっぽどのことが無い限り年会費無料のクレジットカードがおすすめ!
- 今回紹介したクレジットカードはYOSHIKIカードを除いて年会費無料!
- YOSHIKIファンなら楽天YOSHIKIカードを所持していると特典がある!
- 楽天カードは100円で1P貯まるのでお得!
- 永久不滅ポイントは気長にポイントが貯まるのを待てる方にはおすすめ!
という結果になりました。
いかがでしたでしょうか。
YOSHIKIファンのσ(・・*)アタシがクレジットカードを1枚も持っていないなら楽天YOSHIKIカードを迷わず申込ますね!
YOSHIKIカードじゃなくても100円で1P貯まる楽天カードはやはりお得感があるのではないでしょうか。
ご自身の生活と利用する場所によって、カードを使い分けたりするのも良いと思いますよ♪
ってな感じで今日はこの辺で。
ヾ(*’-‘*)マタネー♪