2019夏休み期間は屋内遊びを満喫しよう!@関西決定版
おはこんばんちゎ。みねやんです☆
そろそろ夏休みに入ろうとしている学校や幼稚園も多いのではないでしょうか?
昔は屋外で遊ぶのが当然と思われていましたが、今では屋内でも遊べるスポットがたくさんあります。
そこで今回は、2019夏休み期間は屋内遊びを満喫しよう!@関西決定版と題してお届けして参ります。
目次
あべのハルカス近鉄本店
- 住所:大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
- 電話番号:06-6624-1111
- 地図
しまじろうプレイパーク
- 場所:ウイング館8F近鉄アート館
- 日時:2019年7月17日(水)~28日(日) 10:00~19:00(最終日は17:30で閉館)
- 入場料:大人600円、子供800円(1歳~小学6年生)
- 完全入替制
定員:各回300人 | |
入場時間 | ①10:30~11:30 |
②12:00~13:00 | |
③13:30~14:30 | |
④15:00~16:00 | |
⑤16:30~17:30 | |
⑥18:00~19:00 |
※最終日は⑥の回がないのでご注意を。
しまじろうと一緒に『できた!』『わかった!』を思い切り体験できる遊び・学び空間になっているようで、しまじろうとハイタッチもできるようです。
※ステージショーではなく、遊び・学び空間です。
子供も子供を持つ親も知っているしまじろの体験!
ハイタッチができるのも嬉しいところですよね♪
コウペンちゃんといつもいっしょな原画展
- 場所:ウイング館9F催会場
- 日時:2019年7月18日(木)~29日(月) 10:00~20:00
(入場は各日閉館の30分前まで。最終日は17:00閉館。) - 入場料:大人500円 ※高校生以下無料
ツイッターやLINEスタンプで人気の『コウペンちゃん』の『ことば』がつなぐメッセージ原画を初期の作品から一堂に展示されます。
コウペンちゃん好きにはたまらないイベントではないでしょうか。原画が見れるなんてそうそうないので楽しみですね♪
あいぱく
- 場所:ウイング館9F催会場
- 日時:2019年7月31日(水)~8月13日(火) 10:00~20:00
(8月5日・6日は19時まで。最終日は17時閉館。) - 入場料:無料
全国で200万人動員した人気のアイスの祭典をあべのハルカスで2週間開催!
全国各地から100種類以上の絶品アイスが会場で販売されます。
アイス!
大人も子供も大好きなアイス!
これは行くしかないでしょう♪
トイ・ストーリー smile!カーニバル
- 場所:ウイング館4F 第2催会場
- 日時:2019年8月3日(土)~19日(月) 10:00~20:00
(8月5日(月)は19時、最終日は17時で閉館。) - 入場料:無料
ディズニー、ピクサー映画最新作『トイ・ストーリー4』の世界観の中でフォトスポットやクイズコーナーで楽しめるようで、イベント限定品や800アイテム以上の『トイ・ストーリー』グッズが大集結!
時間制限がないので、ディズニー・ピクサー好きなら存分に楽しめるのではないでしょうか。
世界の昆虫展
場所:ウイング館8F 近鉄アート館
日時:2019年8月7日(水)~13日(火) 10:00~20:00
(入館は各日閉館の30分前まで。最終日は17時で閉館。)
入場料:大人700円(中学生以上) 子供300円(3歳以下は無料)
『カブトドーム』で生きたカブトムシとのふれあい体験をしたり、『ヘラクレスオオカブト』とのふれあいコーナーもあります。(有料)
昆虫好きなお子さんなら色々な昆虫が見れて楽しめそうですね♪
おっきなすみっコぐらし展
- 場所:ウイング館4F 第2催会場
- 日時:2019年8月21日(水)~9月2日(月) 10:00~20:00
(入場は各日閉場の30分前まで。最終日は17時閉場) - 入場料:一般500円、大学・高校生300円、中学生以下無料
サブタイトルに『みんなですみっコバスツアー』となっているので、バス的なものに乗ってすみっコぐらし展を見て回るのかも知れませんね。
ボーネルンドあそびのせかい大阪国際空港店
- 住所:大阪府豊中市蛍池西町3-555 大阪国際空港北ターミナルビル4F
- アクセス:大阪モノレール『大阪空港駅』徒歩2分
- 営業時間:10:00~19:00(定休日はターミナルビルに準ずる)
- 入場料:子供【最初の30分】600円、【その後10分ごとに】100円、大人600円(延長料金なし)
『こころ・頭・からだ』を使って親子で遊べる室内遊び場『キドキド』と世界の遊び道具のショップが合体した施設で、『ベビーガーデン』『ディスカバリータウン』『アクティブオーシャン』『外遊び』という4つのゾーンで構成されています。
大きなトランポリンで遊んだり、おままごとをしたり、外遊びの大型遊具で遊びながら飛行機を見れるのはターミナルビルだからこそですよね。
ターミナルビルには他の施設も入っているので、他にも楽しめそうですよ♪
マジック全脳活性専門学院
- 日時:2019年7月28日 10:00~12:00(受付は9:30~)
- 参加費:1,000円/1人
- 定員:20名
- 住所:大阪市天王寺区生玉町1-13 TPGビル谷町5F
- 電話番号:06-6771-1001(平日9:00~17:00)
- アクセス:大阪メトロ谷町線 谷町九丁目駅 5番出口徒歩1分
- 地図:
駅から徒歩1分なので、迷うことはないでしょう。
親子イベントで毎回満席になる人気っぷりだそうで、工作マジック、数理マジック、ルービックキューブなどをしているようです。
定員が20名と少なく日時も限られているので、行こう!と思われる方はお早目に予約をして下さいね♪
ABCあそびマーレ
住所:大阪市住之江区南港北2-1-10
アクセス:大阪メトロ 南港ポートタウン線『トレードセンター前駅』直結
営業時間:10:00~19:00(最終受付18:00)
入場料:
一般 | 1歳 | 0歳 | |
平日 | 900円 | 無料 | 無料 |
土・日・祝 | 1,100円 | 600円 | 無料 |
ナイトパス (平日16時以降) |
600円 | 無料 | 無料 |
知育遊具から、大型遊具までありとあらゆる遊びが盛りだくさんで、家庭では体験できない遊び空間になっています。
子供の様子を見ながらくつろげる、大人のためのマッサージ機コーナーもあるようですよ♪
キッズプラザ大阪
住所:大阪市北区扇町2-1-7
アクセス:大阪メトロ 堺筋線『扇町駅』すぐ
営業時間:9:30~17:00(2019年8月1日~31日は19:00までで、最終入館は閉館の45分前まで。)
入場料:
高校生以上 | 1,400円 |
65歳以上(要証明) | 700円 |
小・中学生 | 800円 |
3歳以上 | 500円 |
日本ではじめての本格的な子供のための博物館で、楽しい遊びや展示・プログラムが満載になっていて、子供の興味や関心を引き出すスタッフ・インタープリターも常駐しているそうですよ♪
博物館というと大人向けな感じがしますが、こちらは子供のために作られているので、飽きることなく楽しめそうですね♪
レゴランド ディスカバリー・センター大阪
- 住所:大阪市港区海岸通1-1-10 天保山マーケットプレース3F
- アクセス:大阪メトロ 中央線『大阪港駅』より徒歩5分
- 営業時間:平日10:00~19:00、土日祝は10:00~20:00まで。
(最終入場は18:00まで) - 入場料:2,300円/1人
大人のみ(16歳以上)、子供のみ(15歳以下)の入場はできません。
レゴブロックの楽しさを『知る・見る・感じる』楽しいアトラクションがいっぱいで、4Dシネマ、VR体験も出来るそうですよ。
流石、入場料がお高いだけあって大人も楽しめそうですね♪
レゴを満喫した後は、天保山マーケットプレイス内にある施設で食事やお買物ができるので満喫できそうです♪
大阪府立 大型児童館ビッグバン
- 住所:大阪府堺市南区茶山台1-9-1
- アクセス:泉北高速鉄道『泉ヶ丘駅』より徒歩3分
- 地図:
- 営業時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
- 休館日:月曜日(祝日の場合は火曜日)、夏休みは月曜も開館
- 入場料:
大人 | 1,000円 |
中学生 | 800円 |
小学生 | 800円 |
幼児(3歳以上) | 600円 |
3歳未満 | 無料 |
お菓子づくりなどが体験できる『スペースキッチン』や、赤ちゃんも安心して遊べる『赤ちゃん広場』、自分が描いた絵を大型スクリーンで動かせる『電子動物園』、ターザンロープやジャングル遊びなどの『アストロキャンプ』があるようです。
電子動物園は大人も楽しめそうですね♪
アメイジングワールド ジェームス山店
- 住所:兵庫県神戸市垂水区青山台7-6-1 ケーズデンキジェームス山店2F
- アクセス:JR山陽本線『垂水駅』よりバス約15分
- 駐車場:無料
- 地図:
- 営業時間:10:00~18:00
- 入場料:
平日 | 土・日・祝 | |
1時間パス | 500円 | 550円 |
1DAYパス | 1,000円 | 1,200円 |
※初めての方は新規会員登録料330円が必要です。
12歳以下の子供と家族を対象とした会員制キッズパークになっていて、『こころ』『からだ』『あたま』を育む遊具がいっぱいなんだそうですよ。
会員制なのでゆったりとした空間で目一杯遊べそうですね♪
阪神高速道路がキャンペーンしてる!
阪神高速利用前にWEBで申込をすれば阪神高速ETC乗り放題パスになります。
阪神高速を使ってあっちこっちへ行く方はお得に使えますね。
- 日程:2019年7月6日(土)~12月15日の土日祝
全地区 | 地区別(東地区・西地区) | |
普通車 | 1,650円 | 1,090円 |
普通車【ETC2.0】 | 1,570円 | 1,040円 |
軽・二輪 | 1,390円 | 940円 |
軽・二輪【ETC2.0】 | 1,320円 | 890円 |
※8月10日(土)~12日(月・祝)、8月17日(土)~18日(日)は対象除外日になるので使えません。
期間中、1枚のETCカードで10回まで申し込み可能で、各設定日4000名様限定!
10月以降の利用申込は9月中旬以降に受付開始の予定なんだとか。
12月15日までの予定なら夏休みに使わなくても良いですよね♪
10月以降も4日程度対象除外日があるようですが、秋の紅葉に出掛けるときにも使えそうですね♪
まとめ
2019夏休み期間は屋内遊びを満喫しよう!@関西決定版と題してお届けして参りました。
- 雑誌などに掲載されていないスポットを紹介!
- 交通の便が良い場所がほとんど!
- 神戸は車で行った方が良い!
- 大阪市内も駐車場がある施設もあるが、駐車料金が高い!
- 屋内で体を動かす遊びをするなら着替え必須!
という結果になりました。
いかがでしたでしょうか。
余り雑誌や広告に出ていないスポットをご紹介しました。
あべのハルカスは開催期間をよく見ると一度にたくさんのイベントに参加できそうです。
長い夏休み、今年(2019年)は、屋外だけではなく屋内施設で遊ぶということも検討してみてはいかがでしょうか。
σ(・・*)アタシも娘を連れてハルカスに行ったり、友達家族と大型遊具のある施設に行ってみたいと思ってます♪
そんなこんなで今日はこの辺で。
ヾ(*’-‘*)マタネー♪