年末年始の食事準備を楽にしよう!
おはこんばんちゎ。みねやんです☆
さぁ、もぅ後2日で令和も終わりですよ~。
早かったなぁ~。
特に11月辺りからどんどん月日が過ぎるのが早かった気がします。
大掃除もせず通常生活をしたいところですが、娘と旦那のようなのが居るので普段の食生活と同じというレンチンでは足りないので、考えました。
そこで今回は、年末年始の食事準備を楽にしよう!と題してお届けして参ります。
目次
31日
朝食
旦那みたぃのがまだ到着していない時間なので、通常の食事。
娘はたぶん…みかんって言うでしょう。
昼食
たまごサンドを作ろうと思ってます。
手抜きなので、6枚切の食パンを半分にスライスして、焼いた玉子焼を挟むだけです。
同時進行でおでんの用意を始めます。
夕食
年越しそば。
お蕎麦だけだと味気ないなぁ~と思って、今日かきあげを買っておきました。
お蕎麦とおにぎりでイィっかなぁ~と。
1日
朝食
食パン焼くだけ。バターくらぃは塗ろうっかな(笑)
昼食
おでん。
炊けてるハズなので、昼食におでん出します。
夕食
量産するので、夕食もおでんです。
2日
朝食
食パン。
昼食
お参りに行くと出店がたくさん出てるので、そこで昼食は済ませます。
夕食
おでんの残りにうどんを入れて炊く。
3日
朝食
食パン。
昼食
出掛けてると思うので、出先で外食。
夕食
時間にもよりますが、外食になるか、たこ焼になるかと思います。
この辺りでカレーの用意をしておきます。
4日
朝食
食パン。
昼食
カレー。
夕食
カレーの残り具合によって変わってきますが、カレーライスにするか、具材が少なければカレーうどんにします。
5日
朝食
食パン。
昼食
おにぎりとおみそ汁。
夕食
ハンバーグを作ろうとミンチと冷食のみじん切りになった玉ねぎを既に購入しているので、ハンバーグにする予定です。
6日
朝食
食パン。
昼食
娘の保育園が始まるので、旦那みたぃのには勝手に食べてきてもらいます。
夕食
肉と玉ねぎを炒める予定。
玉ねぎをふんにゃりするくらい牛肉と一緒に炒めると甘くて美味しいんですよ~。
薄味にしておいて、食前にウスターソースをかけても美味しいですよ❣
7日
朝食
食パン。
昼食
この日もどっかに出掛けると思われるので、旦那みたぃのは外食するでしょう。
夕食
筑前煮。
冷凍の和風食材を購入しているので、それと鶏肉を入れて炊飯器で炊くだけです。
8日
朝食
食パン。
昼食
旦那みたぃのが出掛けたら外食でσ(・・*)アタシはコンビニパンくらぃかと。
夕食
筑前煮が残るハズなので、筑前煮と紅白なますかなぁ~と。
9日
朝食
食パン。
昼食
たぶん旦那みたぃのは好きなところに出掛けると思われるので、自由❣
夕食
夕方くらぃに旦那みたぃのは帰宅するハズなんで、娘の食事だけを考えれば良いということになるので、いつもの保存食があればそれで、無ければちらし寿司でも買って来ます。
まとめ
年末年始の食事準備を楽にしよう!ということでお届けして参りましたが、要はいかに手抜きするかが勝負です。
- 1食分を多めに作って翌日も食べる!
- 付け合わせくらぃは足しても良い!
恐らく、途中でタタキゴボウは作ると思います。
もしかすると、炊き込みご飯にするかも知れません。
それくらぃの変化でこの予定はほぼほぼ確定ですね。
σ(・・*)アタシの方針は『嫌なら食べるな‼勝手にしろ‼』なので、何の家事もしない人に文句は言われたくないってとこですね。
そんなこんなで今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします(:D)┓ペコ
よいお年をお迎えください。