3月7日はサウナの日!サウナの効果や入り方!コロナウイルスとの関係は?
おはこんばんちは。みねやんです。
今日3月9日はサウナの日なんだそうですね。
皆さんは長い時間サウナに入っていられますか?
σ(・・*)アタシは圧迫される感じがするので、ドライサウナは長時間入ってられず、ミストサウナで何とか…という感じです。
そこで今回は、3月7日はサウナの日!サウナの効果や入り方!コロナウイルスとの関係は?と題してお届けして参ります。
目次
サウナとは?
サウナの発祥はフィンランドとされていて、フィンランド式の蒸し風呂をサウナと呼んでいます。
サウナには、乾式とフィンランド式(ロウリュ)、スチームバス、ミストサウナなどの湿式があり、温泉の蒸気を利用した蒸し湯なども湿式サウナの一種です。
乾式の場合の室温は80~100℃もありますが、乾燥しているのでヤケドの心配がありません。
※金属類でヤケドになる可能性があるので外して入りましょう。
ちなみに、口呼吸は内臓に悪影響が及ぼすと懸念されていて、鼻呼吸が推奨されています。
乾燥サウナで濡れたタオルを室内で絞ると、室内に水蒸気が発生して、熱伝導率が高まり熱く感じますが、これは水蒸気が空気の300倍の熱伝導率があるためなんだそうですよ。
サウナ室内に置かれた熱した石に水をかけて発生した水蒸気を浴びる『ロウリュ』、タオルなどを振り回して熱風をかける『アウフグス』、白樺の葉付きの枝(ヴィヒタ)で身体を叩いて結構を促進する『ウィスキング』というものもあります。
ちなみに、日本で普及したのは1964年の東京オリンピック後なんだそうですよ。
サウナの入り方!
サウナに入る前に水分補給をする
⇩
身体と頭をきちんと洗ってマナーと効果を向上させる
⇩
サウナ室へ入る(目安は10分)
⇩
かけ湯をしてから水風呂へ入る
⇩
休憩(目安は10分)
サウナに入る前はやはり水分補給をしておいた方がイィですよね。
サウナ室に身体が汚れたまま入るというのもマナー的にちょっと…なので、きちんと頭も身体も洗ってから入りましょう。
サウナに入った後はすぐ水風呂に入りたいところですが、サウナで汗をかいているので、かけ湯をして汗を流してから水風呂に入るのもマナーですね。
水風呂に入った後は、浴室に置かれている椅子やリクライニングなどにしっかり腰を掛けて休憩していると、水風呂で冷えた身体がじんわり温まっていき、脳内をぐるりと恍惚感が埋め尽くされ、この感覚が『ととのう』というものになっています。
外気浴(外で休憩できるスペース)ができると更に良いようです。
心身が『ととのう』なんて素晴らしい✨
サウナの効果!
血流が良くなる!
お風呂だと、身体は温まるけど水圧がかかるので血管は細くなってしまいます。
運動も身体が温まります。
ただ、運動だとエネルギーを使ったり心拍数が上がったりと身体に負担をかけることになりますが、サウナは身体を動かさないので負担にならず血流をよくすることができます。
体調が良くなる!
血流が促進されると全ての細胞の代謝に必要な酸素と栄養が届き、細胞を元気づけます。
サウナ浴中は、平常時と比べ約2倍の血液が全身に流れていると言われてわれています。
身体が温まり、水圧もかからないことで、血管が広がり大量の血液が全身に流れ、栄養と酸素を届けてくれます。
心の疲れが軽減される!
身体が温まると筋肉のこわばりがほどけ、血管を圧迫していた筋肉が緩まり、動悸・ドキドキ感が無くなります。
一時的ではあるものの、不安感などから身体的に開放されます。
美肌・美容に効果的!
これはシンプルな理由で、
サウナに入る
⇩
血流が良くなる
⇩
胃腸の働きも活発になる
⇩
食欲が上がり食事が美味しくなる
⇩
血流は栄養を届ける役目と老廃物を排出する役目がある
⇩
栄養を身体中に届け、不要なものを排出するのでお通じが良くなる
サウナには適度な疲労感もあるので快眠効果も高いです。
胃腸が刺激され、美味しく食事をして栄養を摂り、お通じが良くなることで老廃物をどんどん出して、快眠効果でぐっすり眠れるので、美肌・美容に効果があり、綺麗になっていきますよね。
サウナとコロナウイルスとの関係!
お湯を飲むとコロナウイルスが消えるといった噂もありましたが、エビデンスがなくデマで終わりました。
サウナに入るとコロナウイルスに感染しないというエビデンスもありません。
逆にサウナがある施設では、風邪やインフルエンザ に見られる発熱やせきなどの症状がある方は、症状が治まるまで利用を控えて欲しいと訴えています。
外出を控えるように政府が言ってるので当たり前ですよね。
まとめ
3月7日はサウナの日!サウナの効果や入り方!コロナウイルスとの関係は?と題してお届けして参りました。
- サウナは正しい入り方をすると身体に良い!
- サウナで美肌・美容に効果もある!
- サウナで心まで元気になる!
- サウナでコロナウイルスを消滅させるというエビデンスはない!
という結果になりました。
いかがでしたでしょうか。
サウナに入った後の疲労感、ほけ~っとする感じイィですよね。
サウナ好きな方なら頻繁に行っている方もいらっしゃるでしょう。
継続すると身体に良さそうです!
心身ともに元気になれるサウナ!
サウナの日の今日(3月7日)、にサウナへ行ってみてはいかがでしょうか。
ってな感じで今日はこの辺で。
ヾ(*’-‘*)マタネー♪