失敗は成功のもと!それって本当?失敗を繰り返してる!
おはこんばんちゎ。みねやんです☆
タイトル通り、『失敗は成功のもと』なんてことわざがありますよね。
失敗は成功のもとやから次に失敗せーへんかったら大丈夫!みたいな捉え方をしてるけど、本当にそれでイィの?
じゃあ逆に、失敗を繰り返したりするのは何故?
という訳で今回は、失敗は成功のもと!それって本当?失敗を繰り返してる!と題してお届けして参ります。
目次
失敗は成功のもととは?
意味
失敗してもその原因を追究したり、欠点を反省して改善していくことで、かえって成功に近づくことができるということ。
引用:故事ことわざ辞典
注釈
失敗することによってやり方を改めることができ、かえって成功へと繋がることになるから、一度や二度の失敗にくじけるべきではないという教え。
また、失敗してもその原因を追究しなかったり、やり方を改善しようとする姿勢がなければ、また同じような失敗をくり返すだろうということ。引用:故事ことわざ辞典
失敗は成功の母との違いは?
故事ことわざ辞典によると、全く同じ内容が記載されているので、違いはないようです。
『失敗は成功のもと』『失敗は成功の母』の類義語に
- しくじるは稽古のため
- 七転八起
- 失敗は成功を教える
- 七転び八起き
- 禍を転じて福と為す
がありますが、意味合いは同じです。
失敗を繰り返すのは何故?
ことわざの意味からすると、失敗して改善していくから結果的にはかえって成功に近付くというものですが、そうとは言い切れないのではないか?と思ってます。
そもそも失敗せずに成功すればもっと近道ですしね。
改善してもしても失敗することもありますよね?
それでも失敗は成功のもとと言い切れるのか?という疑問がσ(・・*)アタシにはあります。
失敗を繰り返すのは分かってはいるものの、改善していないから成功に近付けないのか…違うと思います。
改善していっても失敗するものは失敗します。
本当に失敗は成功のもとなの?
はい、前述の通り失敗は成功のもととは言い切れないですね。
σ(・・*)アタシの経験談にはなりますが、
イケメンばっかり狙っていってた
⇩
上手くいかず失敗
⇩
ブサイクなら大丈夫かと思っていった
⇩
顔も悪けりゃ性格も悪い
⇩
失敗
どうでしょう。
改善しても失敗してますよね?
ブサイクで性格も悪いならイケメンにいってる方がまだイィですよね。
見る目がないと言えばそれまでですが、こーゆーこともあるので、『失敗は成功のもと』ということわざは信じてないです。
まとめ
失敗は成功のもと!それって本当?失敗を繰り返してる!と題してお届けして参りました。
- 失敗は成功のもとは成功した人が言うものであろう!
- 失敗を繰り返すことも多々ある!
- 改善しても失敗することがある!
- 失敗は成功のもとは信じてない!
- 失敗せずに成功するのが一番の近道!
という結果になりました。
いかがでしたでしょうか。
結局のところ、σ(・・*)アタシが成功をしてないだけなんですが、失敗は成功のもとというのは違うなぁ~と感じてます。
同じように考えてる方もいらっしゃるでしょう。
ことわざは所詮ことわざということですね。
ってな感じで今日はこの辺で。
ヾ(*’-‘*)マタネー♪