3月9日はサンキューの日!日頃の感謝を伝えよう!
おはこんばんちゎ。みねやんです☆
今日(3月9日)はサンキューの日ということですが、皆さんはもぅ日頃お世話になってる方へ感謝を伝えましたか?
なかなか言えない『ありがとう』を伝えるきっかけにもなるので、まだ感謝の気持ちを伝えてなぃ方は、サンキューの日の今日、日頃お世話になってる方へ感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。
そこで今回は、3月9日はサンキューの日!日頃の感謝を伝えよう!と題してお届けして参ります。
目次
感謝とは?
[名](スル)ありがたいと思う気持ちを表すこと。また、その気持ち。「感謝の心」「深く感謝する」
引用:デジタル大辞泉
( 名 ) スル
ありがたいと思うこと。ありがたさを感じて謝意を表すること。 「 -の念にみたされる」 「好意に-する」 「 -状」
引用:大辞林 第三版
〘名〙 ありがたいと感じて礼を述べること。また、ありがたいと感ずる気持。※太平記(14C後)一〇「入道斜めならず感謝(カンシャ)して」 〔南史‐庾登之伝〕[語誌]中世、近世の辞書、節用集類には見出すことはできず一般に定着したのは明治時代に入ってからと思われる。引用:精選版 日本国語大辞典
3つ引用しましたが、どれも辞典なんで書き方が違うだけで内容は同じで、ありがたいと感じるということですね。
σ(・・*)アタシの感謝の気持ち!
Twitterで、感謝の気持ちを伝えようという企画があり、参加しました。
Twitterとは言え、画面の向こうには相手が居ます。
普段は言えない感謝を相手に素直に伝えてみました。
まずは、すぅさん @mspkyoto
この企画を立ち上げてくれてありがとぉ💞
すぅさんと言えば、
MSP(マキシマムステートプログラム)‼凡人が天才にかなうようになるという
何ともパワーを感じるプログラム💪(`・ω・´💪)そんなすぅさんに感謝🙏
すぅさん、ありがとぉ💞 pic.twitter.com/6aXYp82duK
— みねやん💞在宅で生計立てる❣ (@mine_mine8) 2020年3月9日
2人目は、へうちゃん(@REIWA_heugemon0)
σ(・・*)アタシのアイコンを作ってくれて
毎日応援してくれる へうちゃんに感謝🙏σ(・・*)アタシの自慢の絵師さん🎨
へうちゃんいつもありがとぉ💞 pic.twitter.com/2anrd43dx8
— みねやん💞在宅で生計立てる❣ (@mine_mine8) 2020年3月9日
3人目は、じゅんじゅん(@jun_biz001)
セミナーやラジオで
アドバイスくれる貴重な存在。いつもありがとぉ💞
プロフ迷子な方は相談してみては❓
きっと素敵な方向へ導いてくれますょ😊 pic.twitter.com/UPGatbam8c— みねやん💞在宅で生計立てる❣ (@mine_mine8) 2020年3月9日
4人目は、よよこちゃん(@watashi845)
フとしたきっかけで仲良くなりました😊
いつも元気でHappyなリプをしてくれる
よよこちゃんに感謝🙏よよこちゃんいつもありがとぉ💞
これからも(ノ・ω・)ノヨロヾ(・ω・ヾ)シク(σ・Д・)σネ★ pic.twitter.com/QJgscxveon
— みねやん💞在宅で生計立てる❣ (@mine_mine8) 2020年3月9日
5人目は、にごっち(@akiractiveslow)
いつもはふざけてるけど、
ここぞ‼
というときには強い味方になってくれる。そんな にごっちに感謝🙏
これからも心強い味方で居てね💞
ありがとぉ💞 pic.twitter.com/5JDfEoBXXZ
— みねやん💞在宅で生計立てる❣ (@mine_mine8) 2020年3月9日
6人目は、ひーさん(@love_ohasen)
ひーさんのお陰で、
毎日おは戦ができてます。おはよう戦隊作ってくれてありがとぉ💞
σ(・・*)アタシの朝活は
おは戦でのご挨拶になりました😊 pic.twitter.com/BMnLELETp1— みねやん💞在宅で生計立てる❣ (@mine_mine8) 2020年3月9日
7人目は、まさくん(@masato142857)#まさとサロン でもお世話になってます。
まさくんと言えば『毎日応援執事』❣
自分の持っている知識を
惜しみなく教えてくれる
貴重な存在‼まさくん、いつもありがとぉ💞 pic.twitter.com/FIcvcKRRhl
— みねやん💞在宅で生計立てる❣ (@mine_mine8) 2020年3月9日
8人目は、ぬき店(@nukimaruda)
ボンバー💣って言うてるだけじゃなく
リプで絡んで楽しませてくれる人。いつもボンバー💣で元気もらってます。
ぬき店いつもありがとぉ💞 pic.twitter.com/wEpC9TGQRY
— みねやん💞在宅で生計立てる❣ (@mine_mine8) 2020年3月9日
9人目は、ちょこちゃん(@chocochoco_pi)
ママ目線でありながら
普通のお話もできる貴重な存在❣σ(・・*)アタシのことを
気に掛けてくれて応援してくれる。ちょこちゃん、ありがとぉ💞 pic.twitter.com/4mjU6dzaFt
— みねやん💞在宅で生計立てる❣ (@mine_mine8) 2020年3月9日
10人目は、ぎんにぃ(@ginji777r)
拡散部屋をたくさん仕切ってて
頼りになる存在❣ゆる~く配信してるラジオが面白い📻
楽しませてくれてありがとぉ💞 pic.twitter.com/XaGuCASjDD
— みねやん💞在宅で生計立てる❣ (@mine_mine8) 2020年3月9日
11人目は、よっちゃん(@YoshikiOfficial)
愛すること30年超え。
これだけ長く人を愛したことがく、
σ(・・*)アタシの人生になくてはならない人。いつも世界目線での発信をしてくれて
色々と気付かされる。好きで居させてくれてありがとぉ💞
これからもずっと好きで居させてね💞 pic.twitter.com/l237hZ5aVM
— みねやん💞在宅で生計立てる❣ (@mine_mine8) 2020年3月9日
12人目は、ねころん(@nyan_ko28)
ネガティブとポジティブの間で
ゆるーくポジティブにという#ゆるてぃぶ の発案者。いつもGIFで楽しませてくれるねころん。
ありがとぉ💞 pic.twitter.com/O7kvVFsx3O
— みねやん💞在宅で生計立てる❣ (@mine_mine8) 2020年3月9日
13人目は、アマゴン(@amano_inaho)
自分の体験から健康メッセンジャーになった人。
自分を大切にしつつ人への気遣いも半端ない。
そんなアマゴンからいつも元気をもらってる。
アマゴンありがとぉ💞 pic.twitter.com/E7xWssLXZ9
— みねやん💞在宅で生計立てる❣ (@mine_mine8) 2020年3月9日
14人目は、マリリン(@mariring126)
ツイは強きで高飛車に思うかも知れんけど、
それはマリリンが頑張ってる証拠。その強気なツイに励まされてる。
σ(・・*)アタシも負けへんでーーーー‼
マリリンありがとぉ💞 pic.twitter.com/HcOOrQQio2
— みねやん💞在宅で生計立てる❣ (@mine_mine8) 2020年3月9日
15人目は、あいちゃん(@ai_channel1176)
あいちゃんと言えば『セルフHUG』。
自分を愛することで
人を愛することが出来るという考えの持ち主。納得できる。
σ(・・*)アタシも自分大好きです💞
あいちゃん、気付かせてくれてありがとぉ💞 pic.twitter.com/4XC4t5Twdg
— みねやん💞在宅で生計立てる❣ (@mine_mine8) 2020年3月9日
16人目は、アフィラさん(@afilasite)
いつもゴールデンタイムの合図で
リプ欄解放してくれて
アクティブユーザーとの繋がりを作らせてくれる。そこから繋がった人も居ます❣
アフィラさんありがとぉ💞 pic.twitter.com/PrCWisbkYP
— みねやん💞在宅で生計立てる❣ (@mine_mine8) 2020年3月9日
17人目は、音無さん(@otnashi)
フィーバータイムよ~っと、
ツイのゴールデンタイムにリプ欄解放して
アクティブユーザー同士の繋がらせてくれる。自己PRしていこうと促してくれる。
音無さんリプ欄解放ありがとぉ💞 pic.twitter.com/t0TRgxUIV5
— みねやん💞在宅で生計立てる❣ (@mine_mine8) 2020年3月9日
18人目は、リョーさん(@k_rion_)
同じ急の #FP を勉強している人で、
FPの勉強を始めた頃に知り合った人。一緒に頑張ってる感じが同士のようで有難い。
リョーさん、ありがとぉ💞 pic.twitter.com/kmIxG9xMGi
— みねやん💞在宅で生計立てる❣ (@mine_mine8) 2020年3月9日
19人目は、ジョブニャン(@job_neko)
金融のプロで尊敬する人。
無料で金融の知識を惜しみなく出して教えてくれる
金融のプロなんてどこにも居てない
唯一無二の人。まだ勉強できてなぃけど
これからも☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪ジョブニャンいつもありがとぉ💞 pic.twitter.com/vcJWxi0B4o
— みねやん💞在宅で生計立てる❣ (@mine_mine8) 2020年3月9日
20人目は、ヨッシー(@yoshironoie)
医療従事者ながら家フルエンサー。
医療従事者やから分かる
お家のことを毎日教わってます。ヨッシー毎日ありがとぉ💞 pic.twitter.com/CPVndu9qm4
— みねやん💞在宅で生計立てる❣ (@mine_mine8) 2020年3月9日
Twitterでお世話になってる方はまだまだ居るんですが、ざっと20人に感謝の気持ちを伝えました。
まとめ
3月9日はサンキューの日!日頃の感謝を伝えよう!と題してお届けして参りました。
- 日頃からお世話になってる方へ感謝を伝えよう!
- サンキューの日は感謝を伝えやすい!
- Twitterに限らず家族にも感謝を伝えよう!
- 『ありがとう』を言われて不快に思う人は居ない!
という結果になりました。
いかがでしたでしょうか。
今日は娘に『元気に育ってくれてありがとぉ💞』と伝えたいと思ってます。
まだ3歳なんで、どこまで理解してくれるかは分かりませんが、そうやって親が感謝を伝える人であるということを知ってもらうと、娘も人への感謝を忘れない子になるのではないでしょうか。
ってな感じで今日はこの辺で。
ヾ(*’-‘*)マタネー♪