おはこんばんちゎ。みねやんです☆
二重手術をしてから月日が流れると共に手術したことさえ忘れる日々を送っています。
二重整形後の画像を交えて今回は前回の続きを全切開で二重整形!術後6週間目以降の経過と画像!と題してお届けして参ります。
おさらい
手術前
2019年8月17日(土)
画像右側は薄っすら末広の二重瞼で、左はラインだけ入ってました。
手術後6週間目まで
2019年9月28日(土)
腫れも引いて完成形になっています。
左右差があるので修正手術の予定ですが、このままでもメイクをすれば左右差は隠せる範囲になってます。
関連記事
手術6週間目以降
1019年10月6日(日)
グッと目を開くと右側の二重幅が狭くなるのが嫌なんですが、これ以上にするとおかしな二重になると言われたので、この幅になりました。
傷跡はメイクで十分隠せます。
気になるのが左側の目頭側に小さくポツンと何かができているんですよね。
だいぶ以前から気になってたんですが、消える気配もないので、次回のモニター撮影のときに聞いてみようと思います。
2019年10月12日(土)
左側の目尻、二股に枝分かれしているの見えますか?
術後すぐから画像に写っていなかったので書いていませんでしたが、切開したラインより内側に元々のラインがあったので、そのラインに沿って切開してくれていれば末広にもならず、目尻が二股に分かれることも無かったんですが…。
後はやっぱり目頭が埋もれて二重に見えないというのも気になりますね。
2019年10月19日(土)
もぅほぼ変化はないですね。
目の開き方やその日の瞼の状態によって画像の写り方が違うくらいですね。
2019年10月29日(火)
前の画像から1週間ちょっと経ってますが、変化なしです。
右の瞼は幅の狭い二重瞼で、左側は末広で目尻が二股になっている状態です。
手術後に目立つ腫れがあるのは2週間ちょっとくらいですね。
腫れは抜糸後に引いていくので、1週間目以降どんどん引いていき、2週間を過ぎるとスッピンでも違和感のないくらいになります。
今後手術される方は、関連記事の画像を参考にしつつ手術の予定を少し余裕を持って立てることをオススメします。
まとめ
全切開で二重整形!術後6週間目以降の経過と画像!と題してお届けして参りました。
- 手術後の腫れは抜糸をする1週間目以降から!
- 手術後2週間目以降はメイクをすれば傷跡が隠せるくらいになる!
- 4週間目くらいまでは少しずつ変化する!
- 仕上がりが気に入らなかったら微調整の再手術は可能!
- 大幅に調整が必要な場合は、傷跡も含めてよく考えよう!
という結果になりました。
いかがでしたでしょうか。
私が次回SBCへ行くのは先述の通り、モニター撮影のときですが、微調整はお願いする予定でいます。
少し押さえるとイィ感じになるので、1点留めか2点留めの埋没法になるでしょう。
手術をしたらまたお知らせしますね。
ってな感じで今日はこの辺で。
ヾ(*’-‘*)マタネー♪
コメント