おはこんばんちゎ。みねやんです☆
私は未婚のシングルマザーなんですが、結婚する気はありません。
娘の認知はきちんとされています。
不倫でできた子供でも何でもなく、お互い独身なので結婚することは可能ですが、結婚しません。
そこで今回は、色々とさらけ出して未婚シングルマザーの私が結婚しない理由!と題してお届けして参ります。
未婚シングルマザー登場人物
旦那(仮)
- 40代後半
- バツイチ
- 建設業
- 収入⇒手取りで25万くらい(本人曰く)
- 関東で一人暮らし
私
- 40代前半
- 在宅ワーカー
- 精神的疾患あり
- 関西で娘と二人暮らし
娘
- 4歳
- 0歳児から保育園へ入園している
義父母
- 年齢不明、会ったこともない
実母
- 70歳
- 関西在住
- 一人で年金暮らし
未婚シングルマザー旦那(仮)との出会い
よくあるSNS系ゲームで知り合い、アバターに惚れたのが最初。
そこから毎日アバターを通して話すのが楽しい時間となり、楽しんでいる内に、リアルを考え出し、写メ交換。
私は隠し事なく、ぽっちゃりーなということも年齢も誤魔化さずに伝えていたものの、旦那(仮)は年齢も体型も嘘でした。
旦那(仮)が痩せ型が好きやからダイエットしろというので、ダイエットをしてS~SSサイズにまでの体型にダイエット。
旦那(仮)は普通体型と言ってたものの、いざ会ってみると4Lサイズのクソデブでした。
私デブ嫌い…。
まぁ、関東からわざわざ関西まで来てるので、観光したり大人なんでそれなりのことをしたりはしました。
旦那(仮)は、自分で決めずに人に決断を迫るという癖があるようで、それが最初はレディーファースト的な優しさに思えていたのが勘違い!
単なる優柔不断な男でした。
未婚シングルマザー妊娠した!
旦那(仮)は、GW、夏季休暇、冬期休暇のような長期休暇のときには必ず会いに来てました。
好みの男ではないけど、私も寂しかったのかしてそれとなく付き合ってました。
そーこーしてる内に妊娠発覚!
妊娠発覚したとき旦那(仮)に電話で『妊娠した』と告げると『どうするの?』という反応。
『どうするの?』
何その反応。
結婚しようとかどーとか言っときながら、どうすんの?って、はぁ~?!と思い、『どうすんの?ってどうすんの?』って聞き返したら『いや、どうすんのかなと思って』って。
結婚するだのどーのって言いながら妊娠したらどうすんの?なんておかしな話やで。
ほんで結局私に『産む』って言わせたからね。
その後は腹をくくったのかして妊婦検診代は振り込んでもらってました。
妊婦検診も順調に進んでたものの、たまに尿たんぱくが出たりしてて、妊娠38週を前に血圧が上がり、即入院となりました。
それも電話で伝えたら『どーしたらイィの?』やって。
大丈夫?とか言えんのかねぇ。
未婚のまま出産した!
妊婦検診が金曜日で土日は診察がないので、何もすることなくただただベッドの上やら病院内をうろうろするだけでした。
さぁ、月曜日になり血圧を下げるには産むしかないということで、朝から夕方まで陣痛誘発の点滴が始まりました。
初日は全く陣痛のようなものが来ず、連続4日目に陣痛がきて出産しました。
出産したことを電話で伝えると嬉しがる様子もなくへーって感じの反応でした。
名前は、私が夜な夜な考えていた名前にするというと、何か変じゃん!とか言い出す始末。
じゃあどんな名前考えてたん?って聞いても言わん。
何じゃそれ。
誘発⇒吸引で出産し、胎便吸引症候群で娘はNSCUへ直行なので、産後1週間は抱っこすら出来ず辛かったんですが、それを旦那(仮)に言っても『しょーがなぃじゃん』というだけでした。
妊娠発覚時の『どーすんの?』からどんどん愛情的なものは無くなっていったような…。
挙句、産まれた娘に会いに来ることもありませんでした。
未婚のままor結婚して引っ越すかどうか
産後2ヶ月半で冬期休暇になり、旦那(仮)は恒例行事的に家に来ました。
到着時、娘が寝てたので私も寝てる⇒大掃除できてないのを見て言われたことが『こんなだらしない生活してると思ってなかったよ!』
はぁ~?!
しんどいねん!
娘が寝てるときに一緒に寝やなものっそしんどいねん!
それ言われたのが夕方で、物凄く悔しくて、旦那(仮)の夕食の準備を多めに作っていたので、タッパにおかずを入れて『オカンとこ行って来る』言うて家を飛び出しました。
オカンに上記のことを言うと激怒りで、今から家行って言うゎ!って言ったけど、私もオカンに聞いてもらって少しスッキリしたので、今日はイィと断ってちょっとしてから帰宅しました。
上記のやり取りがあったので、『産むまではこっちに居る』って言うてたのが『絶対行くことない!』に変わりました。
未婚シングルマザー現在の状況
娘ができるまでは長期休暇ごとに来てましたが、娘ができてからは、年末年始の冬期休暇のみ来るようになりました。
夏は暑いから嫌なんですって。
優柔不断な癖にそーゆーとこだけ自己中なのょね。
まっ、来たら娘と仲良く遊んだりお風呂に入れたりはしてます。
ただそれだけなんですよね。
今年は31日夕方~9日夕方前までの9泊10日でした。
ぶっちゃけ居てると光熱費が上がるからとっとと帰って欲しいんですけど、養育費をもらってるので我慢してます。
旦那(仮)は自宅で湯舟にお湯をはって入ってないくせに、うちに来ると毎日湯舟に浸かる。
それも言い方が、『娘お湯に入らせてあげた方がイィんじゃなぃの?』って言い方。
しんどい時はシャワーだけで済ませたいやん。
そーゆー遠まわしに言うところも嫌いやねん。
あっ、もぅ嫌いって言うてもた(。・ ω<)ゞてへぺろ♡
旦那(仮)の嫌なところ
- 養育費が約束の日にちよりも遅れる!
- 旦那(仮)の父母は娘が居ることを知ってるのに挨拶ひとつない!
- 旦那(仮)は長男(次男はいない)にも関わらず1回目の結婚で養子にいった理由を聞いてもうやむやにする。
- 帰るときはお土産あるのに来るときは手ぶら。
- 歩かせればイィところでも娘を抱っこする。(体力つかんやん)
- いびきがウルサイ!
- 痩せるように何回言うても痩せへんから4Lサイズ
まとめ
未婚シングルマザーの私が結婚しない理由!と題してお届けして参りました。
- 旦那(仮)のことを好きではない!
- 養育費のために繋がってる。
- Sexはしない!
- 娘には旦那(仮)のことをパパと呼ばせてない!
という結果になりました。
書いてて改めて旦那(仮)が好きではないことが分かりました(笑)
他にも不信なところが多々ありますが、今回はこの辺で。
ヾ(*’-‘*)マタネー♪
コメント