おはこんばんちゎ。みねやんです☆
先日、娘が3歳の誕生日で七五三も近いので、着物もドレスも着せたいと思い、Happy Birthday七五三というプランを予約してスタジオアリスへ行って来ました。
そこで今回は、スタジオアリスの料金や安く済ませる方法!衣装や七五三は?と題してお届けして参ります。
スタジオアリスの衣装は着放題?
サイズと好みが合えば着放題です!
90~100cmで見ていたんですが、なかなか好みのものがなく着物は1着、ドレスは4着選んだんですが、1着がドレスのフリフリが上向きに型が付いていたので、撮影はしませんでした。
ただ、着るものが多いと時間も掛かり、子どもの機嫌でも時間が掛かったりするので、時間はかなり余裕を持って行った方がイィですね。
だいたいは2~3時間のようですが、うちの娘は機嫌が悪く、撮影に非協力的だったので、着物1着とドレス3着で入店から退店まで4時間掛かりました。
衣装の持込も可能ですよ♪
スタジオアリスの七五三は?
七五三が2ヶ月後ということもあり、今は七五三推しになっていて七五三キャンペーンがされています。
キャンペーンだけに付くものもあったりするのですが、シンプル(37,800円~)・スタンダード(52,800円~)・スペシャル(69,800円)の3パターンがあり、金額が上がっていくにつれ、豪華になっていきます。
七五三のお参りに一緒に来てくれて撮影してくれるプランもあるので、撮影を2回楽しめるものもあるようです。
七五三セットにだけ付いているフォトブックは欲しいと思いましたね~。
スタジオアリス料金の仕組!
撮影料3000円+商品代になります。
撮影料だけだと安価に思えますが、あれこれ店員さんが勧めてくるものが良く見えてあれもこれも欲しいと思わせられます。
写真画像が入っているもので一番安価なものは864円のキーホルダーで、一番高価なものが全紙の14,418円になっていますが、他の小物類カテゴリーに入っている台紙やアルバムもなかなか高価です。
その辺に関しては懐と相談ということになりますね。
スタジオアリスの料金を安く済ませる方法!
先述のキーホルダーが一番安価で丸型と角型があり、丸型写真1枚が864円で、角型写真1枚が1080円です。
写真を両面に入れる2枚タイプだとそれぞれ1,706円、2,138円になっています。
他にはポストカードが10枚単位で販売されていて10枚だと1,080円ですが、これは10枚の写真を選べる訳ではなく同じ写真が10枚になるので、おじいちゃんおばあちゃんに配ったりするには最適ですね♪
スタジオアリスの商品はどれがお得?
1年後にデータをダウンロードできることを考えると枚数が欲しいのか、現物が欲しいのかによって選び方が変わりますよね。
私は42カット欲しかったのですが、安価に済ませるには丸型キーホルダーを両面に入れる2枚タイプを21個購入すると35,826円になります。
それを角型にすると44,898円になり、ポストカードだと45,360円になります。
ネット上でポストカードが良いとされている方は全面のときに購入されているようですが、2019年6月30日で全面印刷されているものが無くなったそうで、画像はポストカードの半分くらいでチョイスしないといけなく、文字も入るようになっています。
文字入れ不要でも文字を入れないといけないシステムです。
とは言え、キーホルダーよりも大きい画像になるので、私はポストカードを選び、10カットまで削って100枚になるものをチョイスしたので、10.800円で1年後に10カット分のデータをダウンロードするという選択をしました。
まとめ
スタジオアリスの料金や安く済ませる方法!衣装や七五三は?と題してお届けして参りました。
- スタジオアリスの料金は撮影料3,000円+商品代!
- スタジオアリスで安く済ませるにはキャンペーンを使うと良い!
- 安く済ませるにはキーホルダーかポストカード!
- スタジオアリスの衣装は着放題!
- スタジオアリスの店舗によって出張七五三をしてくれる!
- ダウンロードできる画像は購入したものだけ!
という感じで御座います。
いかがでしたでしょうか。
実際に置いている衣装は店舗によって異なるかと思いますので、先に見学に行くのも良いかも知れません。
後は、子どもが機嫌の良い時間帯を選んで予約をするのは必須ですね。
予約した時間帯も悪かったのですが、うちの娘は可愛いお姉さんが好きなので、ちょっとあれなお姉さんが担当になったので機嫌は悪いままでした💦
1年以内にまた撮影しに行くと使えるという撮影料半額というクーポンが渡されるので、毎年お誕生日に行くというのも記念になって良いかも知れませんね♪
ってな感じで今日はこの辺で。
ヾ(*’-‘*)マタネー♪
コメント